オリジナル印刷紙袋(機械貼り・晒120g・幅360×マチ120×高さ315mm・紙紐1本茶・2色・底ボールなし)
- 白色でカジュアルな紙袋におすすめの材質
- ニス加工で表面を傷から守る
画面上でデザインする場合
-
- STEP1 商品を決定
- ご希望サイズの商品と数量をお選びいただき「かんたんデザイン指定」ボタンから進みます。
-
- STEP2 デザインの指定・ご注文
-
画面上の展開図に文字やロゴ画像を配置し、デザインを指定できます。
デザイン完了後、ご注文数量を選び注文を完了します。
-
- STEP3 製造・お届け
- ご注文後、当社で印刷デザインを確認し、製造・お届けします。出荷予定日は商品により異なります。
-
- STEP1 商品を決定
- ご希望サイズの商品と数量をお選びいただき「かんたんデザイン指定」ボタンから進みます。
-
- STEP2 テンプレートのダウンロード・ご注文
- 展開図のテンプレートをダウンロードし、印刷オプションと数量を選び注文を完了します。
-
- STEP3 作成したデータをメールで送信
- 印刷用データを作成の上、当社までメールでデータをお送りください。
-
- STEP4 製造・お届け
- ご注文後、当社で印刷デザインを確認し、製造・お届けします。出荷予定日は商品により異なります。
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
この商品を見た人はこちらも検討されています
商品仕様
商品番号 | PMB2-004-001-005-002 |
---|---|
材質 | 晒120g |
梱包形態 | 1000枚入り / 完全梱包 2000枚入り / 完全梱包 3000枚入り / 完全梱包 4000枚入り / 完全梱包 5000枚入り / 完全梱包 |
カテゴリ |
商品説明
オリジナル印刷紙袋(晒・OPニス・幅360×マチ120×高さ315 mm
幅360mm、マチ120mm、高さ315mmで靴箱やアパレルなどに最適です。
強度、印刷適性がどちらも高く、紙袋用として非常にバランスが良い紙種です。手描きイラストの繊細なグラデーション、鮮やかな色合いをしっかりと出すことができます。印刷面をさりげなく保護する表面加工です。印刷部分にニスを引くことで、印刷面をキズや汚れから保護したり、色落ちを防ぐことができます。
ダンボールワンオリジナル印刷紙袋のメリット
■初期コストが無料
通常、オリジナルのサイズで作ると初期コストがかかるところ、既製品をベースに制作するため初期がコスト無料。
手軽にオリジナルのデザインの紙袋が制作できます。
■特色に対応
CMYKだけでなく、PANTONE・DICなどの特色にも対応しております。
手軽にオリジナルのデザインの紙袋が制作できます。
ご注文からお届けまでの流れ
- 注文数量を選択
- デザインデータ入稿
- 注文必要情報の記載
- デザイン確認、お客様確認
- デザイン確定、お届け
こちらの商品の数量を選び、「かんたんデザイン指定」ボタンをクリックしてください。
「デザインデータ入稿」より、デザインデータ入稿用テンプレートをダウンロードしてください。下記印刷ガイドラインに沿ったデザインデータの作成をお願いしております。
デザインデータの作成が完了しましたら、「データ入稿する」ボタンからアップロードしてください。
「カートに入れる」ボタンをクリックし、注文必要情報をご記入の上、ご注文ください。
入稿いただいたデザインデータについて、弊社側で内容確認させていただき、問題ないようでしたら、デザイン確定と綱領確認のご連絡をいたします。
作成イメージを確認後、問題がなければ、その旨をいただき、製造を始めます。
デザイン確定から指定の納期にあわせて出荷いたします。
サンプル品
サイズサンプルをご用意しております。
商品のサイズ感を確認するため、注文前に確認いただけます。
印刷のガイドライン
■illustrator CC形式(最新版対応可)
・プロファイル:Japan Color 2001 Coated
・フォント:アウトライン化
・ラスタライズ効果設定:高解像度(300dpi)
■デザインの色について
・カラーは「CMYK」又は「DIC・PANTONE」で保存してください(特色対応可)。
・バーコード、JAN、QRはブラック1色になります。
■デザインのサイズについて
・文字:8pt以上推奨
・線幅:0.3pt以上推奨
・QR:15mm以上推奨
・バーコード:55mm以上推奨
※推奨以下でも出力可能ですが、潰れやすくなります。
■配置画像について
・画像の埋め込み
・実寸350dpit以上推奨
※解像度が低い場合は粗く印刷されます。
Aiデータの作成について
商品性質上、いくつか注意する点がありますので、
ご確認の上、ご注文ください。
以下の注意点が原因による、商品の返品・交換はお受けできかねます。
あらかじめご確認いただいた上で、ご注文お願いいたします。
■お渡しする入稿データについて
・「Tonbo」「Dimension」「MainDesign」のレイヤーは改変しないようご注意ください。
・デザイン作成時は必ず「新規レイヤー」を作成ください。
・登録されているスウォッチ「PackCrease(赤)」「PackCut(黒)」「Trim(黒)」「Artios_寸法とテキスト(青)」は使用しないでください。
印刷時出力されません。
■デザインについて。
・塗り足しをつけてください。
※抜きや断裁作業における僅かなズレは避けられません。
・ズレが生じても白地が出ないように仕上り線から3mm(合紙の場合は5mm)の絵柄や写真の塗り足しをつけてください。
・ロゴや文字など重要な要素は、カット線や折罫線の近くに配置しないでください。( ※2-3mm内側の配置を推奨します。)
・文字は、アウトラインを作成してください。
・0.3pt以上の線で作成してください。
・0.5pt以下の線は、濃度100%に設定してください。
・透明やドロップシャドウ等をご使用の際は、下記にご注意ください。
1.ドキュメント設定
プリセット(T): [ 高解像度 ]
※効果そのものの解像度です。
2.ドキュメントのラスタライズ効果設定:解像度(R)
3.その他 : 350dpi
※効果に影響を受けるオブジェクトを保存・出力するときの解像度です。
■編集・保存について
・CMYKカラー又は特色で作成してください
・展開図、トンボ、箔押し、デザインでレイヤーを分けてください。
※展開図とトンボのレイヤー統合にご注意ください。
・画像は、リンクで配置または埋め込みをしてください。
1.画像の形式はPSDを推奨しています。
2.CMYKカラーまたはグレースケールで作成してください。
3.解像度は、原寸350dpiが基準です。