商品や荷物を梱包する資材として一般的なダンボールのほかに、片面ダンボールがあります。
片面ダンボールは巻きダンボールとも呼ばれており、箱ではなくロール状になったダンボールを指します。
片面ダンボールは一般的ではないものの、たくさんのメリットがあり、様々な用途に使える便利な資材です。
今回は、片面ダンボールはどんなものなのか、また用途や販売場所などを解説します。
片面ダンボールとは?
片面ダンボールとは、中芯が1枚のライナーに貼り付けてあるダンボールのことです。
通常、ダンボール箱に使われるダンボールは、中芯と呼ばれる波状の形をしたダンボールを、ライナーと呼ばれる平らなダンボール2枚で上下から挟み、貼り付けています。
しかし片面ダンボールは、ライナーが1枚に中芯を貼り付けた状態のもので、波状の中芯が見えています。
ライナーが2枚のダンボールより薄くて柔らかく、シートやロール状で販売されていることが特徴です。
片面ダンボールのメリット・デメリット
片面ダンボールには使用する上でメリットとデメリットがあります。
どちらの特徴もよく理解した上で使いましょう。
また、ダンボール箱よりは一般的な商品でないため、販売しているところが少なく、
購入が難しいという点もデメリットのひとつです。
片面ダンボールの用途と使い方
片面ダンボールには、荷物を包む以外にも様々な用途があります。
緩衝材
大きさや量を自由に調節できるため、片面ダンボールは緩衝材としても利用できます。
高いクッション性を活かして、ダンボール箱の底に敷いて衝撃を緩和したり、お皿やお椀などの割れ物を重ねて梱包するときに間に敷くことで、破損のリスクを抑えることができます。
梱包
片面ダンボールは四角い物やカーブのあるもの、ダンボール箱に入れられないほど大きなものなど、様々な形状の品物を包めます。
また、クラフト紙からできているので、水が染みこみにくく、水濡れに強いという特徴もあります。
そのため、水濡れが心配な品物の梱包にも適しています。
ラッピング
片面ダンボールはラッピング資材として使われることもあります。
例えばタオルや衣類などを筒状に巻き、その上から片面ダンボールを中芯が見える側を表にして巻きます。その上からテープやひも、リボンなどでとめればクラフト紙特有のナチュラルな雰囲気のラッピングが完成です。
このほかにも、片面ダンボールを切って封筒にすれば、クッション性もあるナチュラルでおしゃれさな手紙を作ることもできます。
工作
片面ダンボールは柔らかく扱いやすいので、子どもの工作の材料にも適しています。
両面ダンボールは厚みがあるため、ハサミやカッターで切るには力が必要なため、子どもではうまく扱うことができません。
しかし片面ダンボールなら簡単にハサミでカットすることができ、折り曲げたり丸めたりすることも簡単なので、工作しやすい素材と言えるでしょう。
また、中芯の凹凸を活かして歯車をつくるなど、特性を活かしたアイデア工作も楽しめます。
片面ダンボールは作ることができる?
一般の文具店や100円ショップなどではなかなか売っていない片面ダンボールは、両面ダンボールがあれば以下の要領で自作することも可能です。
- 水で濡らす
両面ダンボールの凸凹していて中芯の線が見える面を水で濡らします。
紙が黒ずむ程度に濡らすだけで大丈夫です。
そのまま5~10分程度待ちます。 - ライナーを剥がす
水が染みこんで糊が柔らかくなったら、ライナーをゆっくりと剥がしていきます。
うまく剥がれないときは、再度水をかけて少し待ってみましょう。 - 乾燥させる
片面のライナーをすべて剥がしたら、風通しの良い場所で乾燥させます。
剥がしてすぐのダンボールは強度が低くなっているので、取り扱いには注意します。
上記の流れで両面ダンボールを片面ダンボールにリメイクできます。
しかし、一度水で濡らす加工をするため、どうしても販売している片面ダンボールよりは強度が低くなってしまう点は考慮しておきましょう。
片面ダンボールの売っている場所
片面ダンボールは小さな文具店や100円ショップなどには、なかなか置いていません。
購入する場合は以下の場所で購入できます。
ホームセンター
実店舗で購入したい場合、梱包材の品揃えが豊富なホームセンターであれば購入できます。
しかし、小さめのホームセンターでは置いていないことも多く、取り寄せになると時間がかかってしまいます。
そのため、できるだけ大型のホームセンターへ行ってみるといいでしょう。
また、大ロットで購入したい場合、ホームセンターではたくさん置いていなかったり、単価が割高になってしまったりすることもあります。
ネット通販
ダンボールの販売サイトや梱包資材を売っているネット通販でも購入できます。
品切れの心配がなく、自宅まで自分で運ぶ必要がないので、手軽に買えます。
また、大ロットで購入したいときは単価を抑えられる場合もあるため、たくさん使う場合にもネット通販がおすすめです。
まとめ
多様な使い道がある片面ダンボールについて解説しました。
フリマアプリやネットオークションを頻繁に利用して荷物を発送する人、工作が好きな子どもがいるご家庭などは、多めに購入しておいて、いろいろと活用するのはいかがでしょうか。
薄手なので保管の際は、両面ダンボールの半分のスペースで保管が可能です。
また、両面ダンボールに比べて半分の資源でつくられているため、環境に配慮した商品でもあります。