検索

お役立ち記事

佐川急便の荷物の保管中ってどんな状況?ステータスが変わらない場合の対策とは
[ その他 ]

佐川急便の荷物の保管中ってどんな状況?ステータスが変わらない場合の対策とは

佐川急便の荷物を追跡したとき、「保管中」と表示され疑問に思った経験はないでしょうか。「保管中」とは営業所で荷物を預かっている状態です。なぜすぐに配達へ出ず、保管されているのかには理由があります。ここでは佐川急便で「保管中」になる理由、営業所への受け取り方法、保管期間、「保管中」から変わらない場合の対処法を解説します。

佐川急便のお荷物問い合わせサービスから荷物を追跡したとき、「保管中」と表示され疑問に思った経験はないでしょうか。「保管中」とは営業所で荷物を預かっている状態です。なぜすぐに配達へ出ず保管されているのかには、いくつかの理由があります。ここでは「保管中」になる理由、「保管中」から変わらない場合の対処法、営業所への受け取り方法、保管期間の日数を解説します。

佐川急便の荷物の「保管中」とは

佐川急便の「保管中」とは、配達先エリアの営業所で荷物を保管している状態です。お荷物問い合わせサービスから荷物の追跡ができます。

SAGAWA お荷物問い合わせサービス

保管されている理由

なぜすぐに配達へ出ず保管しているのかには、いくつかの理由があります。

配達日指定

1つめの理由は、配達日時が指定されているためです。配達エリアの営業所に届いているものの、指定日時が来るまで保管しています。

法人あての荷物が多い

2つめの理由は、法人あて荷物を優先的に配達しているためです。佐川急便はもともと法人利用向けのスピード配送を強みにした企業です。

そのため顧客には法人利用が多く、日時指定されていない個人利用の荷物は後で配達するので「保管中」になりやすいでしょう。

不在だった場合

3つめの理由は、不在による持ち戻りです。一度配達先に行ったものの、不在の場合は営業所に持ち帰り「保管中」になります。不在の場合は「保管中」の前に「持戻り」と表示されたり、郵便受けに不在票が入っていたりします。

住所が不明

配達に出たものの住所が間違っていたり、不明瞭だったりすると再度「保管中」になります。ドライバーから住所確認の連絡が来たら対応しましょう。

到着予定日を過ぎている場合は、連絡を待たずに営業所へ直接問い合わせます。

なお、住所不明による詐欺も多発しているので注意してください。

佐川急便では住所不明によるショートメール(SMS)案内は行っていないため、荷物が届かないときは必ず営業所へ電話で問い合わせましょう。

佐川急便「佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください」

また、電話による住所確認をすることはあっても、第三者の個人情報を聞くことはない点にも注意しましょう。

佐川急便「弊社を名乗る不審な電話について」

様々な理由で荷物が配達しきれない状況

ほかにも「保管中」とされる理由に繁忙期があります。お盆や年末年始など荷物が増える時期は、ドライバー不足によりスムーズな配送が難しいからです。 また、自然災害による交通状態の悪さで配送できない場合も、営業所での保管期間が長引きます。

佐川急便の荷物が「保管中」から変わらない場合の対策

「保管中」から変わらない場合は、以下の確認をしましょう。

配達日指定になっていないか

配達日が指定されている場合、その日が来るまで営業所で保管されます。そのため、配達日指定がされているか発送元に確認するか、指定された配達日まで待ちましょう。

問い合わせする

「保管中」になった時刻が早朝や午前中であれば同日の夜に届くか、午前中以降でも翌日かFFら数日以内には配達されます。

しかし、数日待っても届かない場合は、保管されている営業所へ電話で問い合わせましょう。 なお「保管中」になってから配達されるまでにかかる時間は、明確に決まっていません。営業所の状況で判断されているため、急ぎの場合も直接問い合わせるのがおすすめです。

佐川急便の保管中の荷物は営業所で受け取れる

保管されている営業所へ荷物を直接取りに行くことも可能です。ただし受け取りに行く際は、事前に電話確認をしましょう。

追跡サイトでは「保管中」になっていても、実際はドライバーが配達に出ていることもあるからです。営業所の電話番号と受取可能な時間帯は「営業所検索」で調べられます。

佐川急便「営業所検索」

佐川急便の保管期間

佐川急便で荷物を保管し続けられる期間は、初回配達日を含む8日間です。なお、クール便は初回配達日を含む4日間になります。初回配達日から数えるため、配達前の保管期間は含まれません。

佐川急便「営業所受取サービス利用規約(荷受人さま向け)」

まとめ

荷物が「保管中」と表示されたときは、営業所で荷物を預かっている状態です。「保管中」の理由は、配達指定日まで保管する必要があること、不在のため持ち戻ったことなどが考えられます。

通常は「保管中」になった翌日か数日以内に配達されますが、変わらない場合は保管している営業所に電話で問い合わせましょう。初回配達日から8日間(クール便は4日間)を超えると発送元に戻されてしまうので、早めに再配達依頼をすると安心です。

商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円 合計金額(税抜)0 円

value="true" value="false">

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません

Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品