検索

お役立ち記事

メルカリの商品は同梱できる?やり方やコメント例文も紹介
[ その他 ]

メルカリの商品は同梱できる?やり方やコメント例文も紹介

メルカリの取引で、同じ購入者が自分が出品している商品を一度に複数購入するケースは珍しくありません。

このような場合、ひとつずつ商品を送るのではなく、複数の商品をまとめて発送する「同梱」ができないかと考える人も多いのではないでしょうか。同梱ができれば梱包の手間が省けるだけではなく、場合によっては送料が減らせる可能性もあります。

そこで今回は、メルカリでの同梱の方法やコメントの例文などを詳しく紹介します。

メルカリ便は同梱ができない

メルカリで商品を出品する際、出品者は配送方法をあらかじめ次の方法の中から指定できます。

  • らくらくメルカリ便(ネコポス・宅急便コンパクトなど)
  • ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット・ゆうパックなど)
  • 定形郵便
  • 定形外郵便
  • クリックポスト
  • スマートレター
  • レターパックライト
  • レターパックプラス

しかし、このうち発送方法に「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」を選択していた場合、次の理由から同梱はできません。

サポートがおこなえない

メルカリでは、ひとつの取引(商品)に対して1伝票、1発送が基本となっており、同梱発送を推奨していません。

これは、同梱で発送し、万が一何らかのトラブルが発生した場合に、取引(商品)ごとに適切なサポートが補償ができない可能性があるからです。

メルカリでは、衣類やDVDなどをまとめて購入されるケースも少なくありません。出品時に「まとめて購入される可能性があるかも」と思った場合は、あらかじめ定形外郵便やレターパックプラスなどの発送方法に設定しておくというのもひとつの手でしょう。

複数の発送処理ができない

メルカリでは、複数の発送処理ができないシステムになっています。

例えば、「ゆうゆうメルカリ便」を発送方法にしていた商品を、同じ購入者が複数購入して同梱し、ひとつの商品の発送コードだけを利用した場合、発送処理はひとつのコードの分しか行われません。

つまり、ほかの商品に関しては発送処理が行われていない状態となり、売上金もひとつの商品のみになってしまいます。

メルカリ便以外は同梱できる

メルカリでは「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」での同梱はできませんが、次の発送方法であれば同梱が可能です。

  • 定形郵便
  • 定形外郵便
  • クリックポスト
  • スマートレター
  • レターパックライト
  • レターパックプラス

いずれも匿名配送ではないというデメリットはあるものの、匿名配送にこだわらない購入者や、できるだけ送料を抑えたいと考える購入者にとってはまとめて購入がしやすい方法です。

以下では、メルカリ便以外を使って同梱する場合の方法を解説します。

注文数分の発送処理をする

メルカリ便以外の方法で同梱をし発送する場合は、それぞれに対して発送処理を行います。

例えば「送料込み」で定形外郵便による発送で出品をしていた場合に、購入前に「同梱をお願いできますか?」といったコメントがある場合は、同梱することによって安くなる金額分を商品代金から差し引いた後に取引を進めるとスムーズです。

つまり、発送処理は購入した商品分行われますが、浮いた送料分は商品代金から差し引かれるため、事実上は同梱ではあるものの、形式上は通常の取引のように個別の取引として処理されます。

専用ページを作成する

購入者が購入前に同梱を希望してきた場合、商品購入前に専用ページを作成するという方法もあります。

事前に購入者とどの商品を同梱するか、配送方法はどうするかといったことを取り決めておいた上で、「〇〇様専用」といった専用ページを新たに作成します。

こうすることで、同梱でもメルカリ便で1伝票で処理することが可能です。

もちろん、配送方法はメルカリ便以外の方法でも問題はありません。

ただし、専用ページを作る前、購入希望者とのやりとりの途中にほかの購入者が一部の商品を購入してしまった場合は、再度どのように取引をするか相談しなおす必要があります。

不要なトラブルや手間を減らすためにもなるべスピーディーな対応を心掛けましょう。

購入後に同梱希望の場合

購入者がある商品を購入し、その後、ほかに出品している商品の購入を希望し、さらに同梱を希望することもあります。

このような場合は、すでに購入された商品を一旦キャンセルとし、再度専用ページを作り直すという方法が可能です。

「専用ページをお作りします」といったメッセージを送り、同意が得られたら、現在公開しているページは公開を停止し、速やかに専用ページを作成しましょう。

メルカリの商品を同梱するメリット

これまでメルカリで取引をしたことがない人にとっては、メルカリで取引を始めると、意外に同梱を希望する人が多いことに驚かされるかもしれません。

同梱は人によっては専用ページを作るなど面倒に感じることもあるかもしれませんが、自分が出品者側になってみると、同梱にメリットを感じることも多いものです。

ここからは、メルカリの商品を同梱するメリットを出品者と購入者に分けて解説します。

出品者

出品者側のメリットとしては、まず梱包の手間を省けるという点が挙げられます。梱包の方法は人それぞれ異なりますが、例えば映画のパンフレットを2冊同じ購入者に送るのであれば、同梱することで使用する封筒を1枚にでき、梱包資材の節約にもなるでしょう。

また、例えば同じサイズの夏物の子ども服が欲しいと考えている人であれば、「同梱可能です」と記載をしておくことで、複数点をまとめて購入してくれる可能性があります。

洋服やDVD、書籍、アイドルグッズなど、購入者の好みが出やすいものは、まとめて購入してもらえる可能性が高いです。同梱を可能にすることで、短期間で大量の商品を販売できる可能性がアップするメリットがあります。

購入者

購入者のメリットとしては、まず、同梱によっって送料が安く抑えられる可能性が高いというメリットがあります。

また、まとめて荷物を受け取ることができるため、受け取れる時間が限られている人にとっても好都合といえます。

さらに、同梱の場合は「ほかに出品されているほかの商品も一緒に購入するぶん、いくらかお値引きをしてもらえませんか?」といった値引き交渉もしやすくなります。出品者の中には、保管スペースの問題や引越しが近いなどの理由から「少し値引きしてもできるだけ早く売れて欲しい」と考えている人は少なくありません。

メルカリで同梱に関するコメント例文

ここからは、出品者、購入者のそれぞれのケースに分け、メルカリの同梱に関するコメント文の例文を紹介します。

コメントを添えるだけで相手への印象が良くなり、取引が非常にスムーズになることもあるため、ぜひご参考ください。

出品者

まずは出品者が「同梱が可能である」ということを伝える際の例文です。

同梱も可能です。同梱をご希望の方は購入前にコメント欄よりご連絡ください。
同梱をご希望される場合、1点につき〇円をお値引きします。
同梱も可能です。ほかにも△△に関する商品を多数出品しております。ぜひご覧ください。

このようなメッセージをあらかじめ添えておくと、購入検討者からの「同梱は可能ですか?」といった質問をあらかじめ省くことができ、よりスムーズに取引ができるでしょう。

また、出品する商品のがワレモノで同梱ができないなど何らかの理由から「同梱ができない」ということをあらかじめ伝えておきたい場合は、次のようなメッセージを添えておくといいでしょう。

こちらの商品は素材の特性上、同梱はできかねます。ご了承ください。
こちらの商品は商品の厚み上、同梱は不可です。複数ご購入を希望の場合はそれぞれ個別でのお取引となります。ご了承ください。

このようなメッセージを添えておけば、双方が納得した上でよりスムーズに取引ができるでしょう。

購入者

次に、購入者が出品者に「同梱が可能か」を尋ねたい場合や、「同梱を希望する」といった場合の例文を紹介します。

はじめまして。こちらの商品の購入を検討しておりますが、現在〇〇様が出品されております△△も同時に購入できればと考えております。この場合、同梱をしてくださることは可能でしょうか?ご検討いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 
はじめまして。現在〇〇様が出品されております△△と▲▲の2点の購入を検討しております。同梱を希望しますが、専用ページをお作りくださることは可能でしょうか?何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして。〇〇様が出品されている商品を〇点まとめて購入したいと考えておりますが、同梱は可能でしょうか?また、その場合、いくらかお値引きをしてくださることは可能でしょうか?ご回答いただけますと幸いです。よろしく願いいたします。

同梱を強く希望する場合でも、まずは購入前にこのようなコメントをすることで取引がスムーズにです。ぜひご活用ください。

まとめ

メルカリでは様々な発送方法を選ぶことができますが、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」では商品を同梱して発送することはできません。

メルカリで同梱をする場合は、メルカリ便以外の方法で発送するか、新たに専用ページを作成し、新たな取引としてやりとりをすすめるといいでしょう。

また、取引の際には、出品者はあらかじめ「同梱の可否」「同梱の場合の手順」を商品説明欄に記載しておくと取引がよりスムーズにです。一方、購入者は不要な手間やトラブルを回避するためにも、購入前に必ずコメント欄より同梱に関する質問をしておきましょう。

メルカリでは小物から大きなものまで、様々なものを出品できます。「どのような梱包資材を使えばいいのかわからない」「梱包にかかる費用を抑えたい」といった方は、ぜひ「ダンボールワン」の公式サイトをご覧ください。
ダンボールワンでは、ダンボールだけではなく、様々な梱包用品を扱っています。商品の発送方法のことでお悩みなら、ぜひ一度チェックしてみてください。

商品がカートに追加されました

商品点数:0 合計金額(税込)0 円 合計金額(税抜)0 円

value="true" value="false">

※ 一部地域への別途送料、決済手数料等は含まれておりません

Amazonアカウントでお支払いの方はこちらからお願いします

よく一緒購入される商品