メルカリで少しでも送料をおさえたい場合に重宝するのが、圧縮袋です。本記事では、圧縮袋を使って送料を安くする方法を紹介しままた、メルカリの梱包資材が売られているコンビニも紹介しているので、役立ててください。さらに、メルカリで圧縮袋を使う際の注意点についても、解説しています。
圧縮袋を使って送料を安くするには?
圧縮袋を使うと、かさばるもののサイズを小さくできるため、送料が安くなる場合があります。
特に空気を多く含むセーター類や厚手の布製品は厚みが減るので、サイズを下げられる可能性があります。
ただしメルカリの送料は基本的に、サイズと重量で決まります。
圧縮袋で重量は変えられないため、物によっては送料が安くならない場合もあります。
サイズによって送料が変わる発送方法の一例
先述の通り、圧縮袋を使うと荷物サイズを小さくできる可能性があります。
サイズがどのくらい変わるかは荷物によって異なりますが、参考にしてください。
らくらくメルカリ便
らくらくメルカリ便の宅急便で80サイズの荷物を圧縮袋で60サイズにまとめられた場合は、下記の例のように料金が100円安くなります。
また、ネコポスや宅急便コンパクトに対応したサイズにまで圧縮できた場合は、より安い料金で発送できます。
宅急便サイズ(最大重量) | 送料 |
60サイズ(〜2kg) | 750円 |
80サイズ(〜5kg) | 850円 |
100サイズ(〜10kg) | 1,050円 |
120サイズ(〜15kg) | 1,200円 |
ゆうゆうメルカリ便
ゆうゆうメルカリ便のゆうパックでも、80サイズから60サイズにサイズダウンすると100円安く利用できます。
ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラスサイズになるまで圧縮できると、より安い料金で利用できるでしょう。
ゆうパックサイズ (最大重量はいずれも25kgまで) |
送料 |
60サイズ | 770円 |
80サイズ | 870円 |
100サイズ | 1,070円 |
120サイズ | 1,200円 |
レターパック
レターパックプラスに入れる荷物を厚さ3cm以下に圧縮させると、レターパックライトとして送付できます。
いずれも重量は4kgまでと制限はありますが、送料は150円安くなります。
レターパックサイズ | 送料 |
レターパックライト(34×24.8cmかつ厚さ3cmまで) | 370円 |
レターパックプラス(34×24.8cmまで) | 520円 |
ゆうパケット
ゆうパケットは、厚さによって送料が変わる送付方法です。
厚さが1cm変わると、送料が50~60円安くなります。
なお、ゆうパケットは3辺の合計が60cm以下(長辺が最大34cm)かつ重量1kg以内の荷物が、対象です。
ゆうパケットサイズ | 送料 |
厚さ1cm | 250円 |
厚さ2cm | 310円 |
厚さ3cm | 360円 |
メルカリで使える圧縮袋はコンビニで買える?
メルカリでは、「手で巻くだけのカンタン圧縮袋」という梱包資材を販売しています。
サイズは縦45×横30cmで、販売価格は店舗により異なります。
メルカリストアの他、コンビニエンスストアやスーパーで購入が可能です。
取り扱っている実店舗は以下の通りですが、店舗によっては取り扱っていない場合もあります。
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- イトーヨーカドー
メルカリで圧縮袋を使って送るときの注意点
メルカリで圧縮袋を利用する際は、いくつか気を付けたいポイントがあります。
購入者とのトラブルを回避するためにも、おさえておきましょう。
事前に購入者に伝えておく
購入者の中には、圧縮袋で荷物を送られることを嫌がる人もいます。
購入後のやりとりで伝えると、キャンセルになる可能性もあるため、商品説明や出品者情報にあらかじめ明記しておくと安心です。
購入者側が送料負担の場合は、購入後でも圧縮袋を使ったほうが送料が安くなるということを提案してあげてもいいかもしれません。
型崩れしやすい・シワになりやすいものは避ける
特に布製品の場合、圧縮することで型崩れを起こすものや、シワが発生するものがあります。
薄手のサテン、レーヨン、コットン、リネンなどの衣類を発送する際は気をつけましょう。
また、羽毛を使ったダウンコートや寝具の場合は中の羽根が折れてしまう可能性があります。
できれば一度圧縮して、型崩れやシワが生じないか確認しておくと安心です。
心配な場合は、圧縮せず送った方がいいでしょう。
圧縮のしすぎ
圧縮袋を使う際、限界まで空気を抜きすぎてしまうと中のものを痛めてしまう可能性があります。
元のサイズからおよそ1/3ぐらいに圧縮するのがいいとされているので、それ以下にならないよう注意しましょう。
特に梱包から発送、受け取りまでに時間がかかる場合は注意が必要です。
まとめ
メルカリで送料を安くしたいときに便利なのが、圧縮袋です。
発送方法や梱包するものにもよりますが、安く送れる場合も多いので、知っておくと便利でしょう。
また、あらかじめ出品時に圧縮袋で送ることを伝えておく、圧縮しすぎないといった注意点もおさえておくことが重要です。
トラブルにならないよう気をつけながら、圧縮袋を上手に活用してください。