キャラクターものやアイドルなどの缶バッジやキーホルダー、ストラップはメルカリで人気のグッズとしてよく売買されています。また、コレクション性の高い商品でもあります。
どれもサイズは小さいので簡単に梱包できそうだと思いがちですが、実はしっかりと梱包しないとへこみや傷がつくなどのトラブルも多い商品です。そこで今回は、缶バッジやキーホルダー、ストラップの正しい梱包方法と、お得に送ることができる発送方法を紹介します。
缶バッジ、キーホルダー、ストラップの梱包に必要なもの
- ビニール袋
缶バッジやキーホルダー、ストラップを最初に入れる防水性のある袋です。
普通のビニール袋でもいいですが、OPP袋はパリッと張りがあり透明性も高いので、見栄えが良くなります。サイズは入れる物の大きさに合わせ、あまり大きすぎないようにしましょう。
- 発送に使える封筒や袋、箱など
ビニール袋に入れた缶バッジなどを送るための封筒や袋、箱などです。
普通の封筒でも良いですが、内側にプチプチが付いたクッション封筒を使うと破損を抑えられます。
また、複数個の物を送る場合は、小型のダンボールなどを使っても良いでしょう。
- テープ
ビニール袋や緩衝材、封筒などをとめるためのテープです。
ダンボールや紙袋などはガムテープやOPPテープが良いですが、普通の封筒の封をするのはセロハンテープでも可能です。ビニール袋や緩衝材などは剥がしやすいようマスキングテープを使っても良いでしょう。
- 気泡緩衝材
ビニール袋に入れた缶バッジなどを保護するために使う、プチプチなどの気泡緩衝材です。
あまり何重にも包むと厚みが出て送料が高くなってしまうので、適度な量を使うようにします。
ダンボールワンでは缶バッジやキーホルダーの梱包にぴったりな資材を豊富にご用意しております。
缶バッジ、キーホルダー、ストラップの梱包手順
水濡れを防ぐため、ビニール袋やOPP袋に入れます。
傷がついたりへこんだりすることを防止できます。
袋に入れた缶バッジやキーホルダー、ストラップをプチプチなどの気泡緩衝材で二重に巻き、テープでとめます。二重以上に巻いてしまうと厚みが出て送料が高くなる可能性があります。
商品のサイズに合った封筒や袋、箱に入れます。
箱が大きめの場合は、隙間にプチプチやエアークッションなどの緩衝材を入れて、商品が箱の中で動かないようにします。最後に封をすれば完成です。
袋や箱は大きすぎないものを選ぶ
缶バッジやキーホルダー、ストラップは、傷がつきやすい商品です。
また、コレクションしている人も多くいるため、少しでも破損しているとクレームの対象となってしまう場合があります。以下の点をよく注意して送るようにしましょう。
袋や箱は大きすぎないものを選ぶ
発送用の袋や箱は大きすぎないものを選ぶようにしましょう。
小さな缶バッジひとつ送るのにA4用の角2封筒など大きなものを使ってしまうと、送料が余計にかかってしまう場合や、商品が袋や箱の中で動いて、破損の原因となってしまうことがあります。
商品が程よい余裕をもって入れられるサイズの袋や箱が最適です。
複数個ある場合はひとつひとつビニールに入れる
複数個の缶バッジやキーホルダー、ストラップを送るときは、一つひとつを個別に梱包するようにしましょう。まとめて梱包してしまうと、配送中の揺れなどでお互いがぶつかり、破損や傷がつく原因となります。
一つひとつ梱包することで、きれいな状態で商品を送ることができます。
加圧厳禁と記載する
へこみやすい缶バッジや、アクリルキーホルダーなど壊れやすい商品を送るときは、袋や箱に「加圧厳禁」と記載しておくと安心です。他の荷物が上に乗ることをできるだけ避けてもらうことで、圧力でつぶれたり壊れたりすることを防げます。
ただし、配送業者が注意してくれるというだけで、「加圧厳禁」と記載したからといって、破損の際に補償がつくわけではありません。破損の心配がある場合は、衝撃を受けにくいよう箱に入れたり、補償がついている発送方法を選んだりするようにしましょう。
缶バッジ、キーホルダー、ストラップの発送方法
ここでは、配送会社ごとの発送方法を紹介します。
缶バッジやキーホルダー、ストラップは小さな商品なので、大量に送るという場合以外は、発送サイズは60サイズ(縦横厚さの3辺合計が60cm以内)で十分送ることができます。
また、追跡サービスや補償の有無も発送方法によって異なるので注意しましょう。
ヤマト運輸
ヤマト運輸で缶バッジやキーホルダー、ストラップを送る場合、少量であれば宅急便コンパクト、一度にたくさんの商品を送る場合は宅急便が最適です。
宅急便コンパクトは、60サイズよりも小さな荷物を送ることができるサービスで、ひとつ70円の専用ボックスを使用します。
送料は送り先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合、ボックス代は別で610円です。また、宅急便は60サイズ以上の荷物を送ることができます。
送料は送り先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合、60サイズで930円となっています。
どちらも追跡サービスがついており、補償は荷物ひとつにつき宅急便コンパクトが3万円まで、宅急便は30万円までとなっています。
佐川急便
佐川急便で缶バッジやキーホルダー、ストラップを送る場合は、飛脚宅配便を使用します。
送料は送り先の地域によって異なりますが、関東から関東へ送る場合、60サイズで770円となっています。
また、追跡サービスと荷物ひとつにつき30万円までの補償がついています。
飛脚宅配便は60サイズからしかないので、一度にたくさん送る場合に向いています。
日本郵便
日本郵便ではいわゆる手紙と呼ばれる普通郵便をはじめ、様々な発送方法があります。
追跡サービスや補償の有無など、下記の表を参考にして、どの送り方が最適か比較してください。
最大サイズ | 重さ | 料金 | 追跡 | 補償 | |
---|---|---|---|---|---|
定形 | 縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm | 50g以内 | 84~94円 | なし | なし |
定形外(規格内) | 縦34cm×横25cm×厚さ3cm | 50g~1kg | 120~580円 | なし | なし |
定形外(規格外) | 3辺合計90cm以内 (長辺が60cm以内) |
50g~4kg | 200~1,350円 | なし | なし |
スマートレター | 縦25cm×横17cm×厚さ2cm | 1kg以内 | 180円 | なし | なし |
クリックポスト | 縦34cm×横25cm×厚さ3cm | 1kg以内 | 185円 | あり | なし |
ゆうパケット | 3辺合計60cm以内 (長辺が34cm以内) |
1kg以内 | 250~360円 | あり | なし |
レターパックプラス | 縦34cm×横24.8cm | 4kg以内 | 520円 | あり | なし |
レターパックライト | 縦34cm×横24.8cm×厚さ3cm | 4kg以内 | 370円 | あり | なし |
ゆうパック | 3辺合計170cm以内 | 25kg以内 | 地域によって異なる | あり | あり |
普通郵便
普通郵便には定形郵便と定形外郵便があります。
定形郵便は縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm以内のものを送ることができます。
送料は、25g以内が84円、50g以内が94円です。
また、定形外郵便は規格内と規格外があり、規格内は縦34cm×横25cm×厚さ3cm、規格外は縦横厚さの3辺合計が90cm以内(もっとも長い1辺が60cm以内)のものを送ることができます。
送料は重さによって以下のようになっています。
重量 | 規格内 | 規格外 |
---|---|---|
50g以内 | 120円 | 200円 |
100g以内 | 140円 | 220円 |
150g以内 | 210円 | 300円 |
250g以内 | 250円 | 350円 |
500g以内 | 390円 | 510円 |
1kg以内 | 580円 | 710円 |
2kg以内 | 取り扱いなし | 1,040円 |
4kg以内 | 取り扱いなし | 1,350円 |
スマートレター
スマートレターは、A5ファイルサイズ(縦25cm×横17cm)で厚さ2cm、重さ1kg以内のものを送ることができるサービスです。送料込みの180円で専用の封筒を購入し、郵便ポストか郵便局から発送できます。
クリックポスト
クリックポストは、Yahoo!JAPANのIDかAmazonアカウントを持っている人が利用できるサービスで、送料の支払いやラベル作成をweb上で行います。
サイズは縦34cm×横25cm×厚さ3cm以内、重さは1kg以内で、送料は全国一律185円です。
補償はついていませんが、追跡サービスは利用できます。
ゆうパケット
ゆうパケットは、3辺の合計が60cm以内(もっとも長い1辺が34cm以内)、厚さ3cm以内、重さ1kg以内のものを送ることができます。料金は全国一律ですが、厚さによって異なり、1cm以内なら250円、2cm以内なら310円、3cm以内なら360円です。補償はついていませんが、追跡サービスは利用できます。
レターパック
レターパックはA4ファイルサイズ(縦34cm×横24.8cm)の専用の封筒を使い、重さ4kg以内のものを送ることができるサービスです。
レターパックプラスとレターパックライトがあり、レターパックプラスは厚さの制限がなく、送料は全国一律520円です。レターパックライトは厚さが3cm以内で、送料は全国一律370円です。
補償はついていませんが、追跡サービスは利用できます。
ゆうパック
ゆうパックの料金は荷物の大きさや発送先の地域によって異なりますが、例えば関東から関東へ送る場合、60サイズで870円とです。ゆうパックは荷物ひとつにつき30万円までの補償がついており、配送中の追跡サービスもあります。
メルカリ
商品をメルカリで売った場合、ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」や、日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」を利用できます。
らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便のどちらも追跡サービスがついており、商品の紛失や破損の際はメルカリによって補償されるので安心です。
- ネコポス
- A4サイズで厚さ3cm以内、重さ1kg以内のものを送ることができ、送料は全国一律で210円です。
- 宅急便コンパクト
- 専用の箱(70円)を購入して発送するサービスで、送料は全国一律450円です。
- 宅急便
- 発送サイズによって料金が異なりますが、例えば60サイズだと全国一律750円です。
- ゆうパケット
- 60サイズ(長辺34cm、厚さ3cm以内、重さ1kg以内)のものを送ることができ、送料は全国一律で230円です。
- ゆうパケットポスト
- 専用の箱(65円)か発送用シール(10枚で75円)を購入して送るサービスで、送料は全国一律で215円です。
- ゆうパケットプラス
- 厚さ7cm以内、重さ2kg以内で専用の箱(65円)を購入して全国一律455円です。
- ゆうパック
- サイズによって送料が異なり、例えば60サイズなら全国一律770円です。
まとめ
ここまで缶バッジやキーホルダー、ストラップの梱包方法や発送方法を紹介しました。
へこみや破損の心配がないようにしっかりと梱包をすれば、小さい商品なので送料を抑えて送ることができます。梱包のコツをつかんで、お得に送るようにしましょう。